投稿

Facebook班

イメージ
2025年6月7日(土)コラボイベント 明治安田生命と日本セーリング連盟 今日は明治安田生命と日本セーリング連盟とのコラボイベントをセイラビリティ江の島としてお手伝い。  ちょっと豪華な観覧艇で親御さんも少しだけリッチな観覧でした。 小学生対象のイベントでしたが、乗船後のお子さん達の笑顔がマリーナを明るくしてくれました。 「楽しかったー!」の声は、ボランティアのモチベーション。              

Facebook班

イメージ
2025年5月24日(土)体験乗船会 2025年5月25日(日)養成講座 天気良く、風もS系午前中は軽順風で快適セーリング、午後もやはりS系の順風で少し強めでした。ゲストの方々も楽しめたと思います。計4クール無事終了しました。 翌25日は養成講座。天気予報は各サイトそれぞれで、予想つかない予報。それで、午前中は艤装から始まって海上練習2クール、陸上ではロープワークのおさらい練習。もやい結びに四苦八苦!まあ最後にはもやい結びも何とか、何とか、、、 午後は危険なほどの強い風が吹くという予報で海上練習は一旦横に置き、座学と相成りました。内容は、Sa-Eの成り立ち及び艤装や必要な部品の名前、役割などで受講生にとっては復習的なものでしたか、皆さん真剣に聴いてくれてました。

Facebook班

イメージ
2025年5月21日(水)養成講座 2025年度のSa-E ハンザ級養成講座第5回目。前回は荒天のため中止となりましたが、今回は晴れて楽しめそうな天気となりました。水曜日にもかかわらず20名もの講習生が集まり、いつも通りの活況となりました。 午後から風強くなるという予報があったため、昼時間を詰めて練習をこなす、という強行軍でした。案の定昼近くからSの風が7〜8m/sに上がってきて、操船に苦労する艇が見当たりました。 それでもスタッフ同乗で基本的な操船練習をこなし、4クール無事終了しました。 終了後の懇親会も幹事さん達のお陰で楽しく過ごし、17:00前にはお開きとなり、充実の笑顔 で解散しました。  

Facebook班

イメージ
2025年5月10日、11日 交流レガッタ2025 5月10日、11日に開催された「第13回松本杯セイラビリティ江の島ハンザクラス交流レガッタ2025」のレースの様子です 全国から11団体220名(うち選手113名)の参加があり、1日目は強風うねりの中2.3シングル、303ダブル各1レース、2日目は風速平均2.5m/s~4m/sの中、2.3シングル/ダブル各1レース、303クラスシングル/ダブル各2レースを行うことができました。 (結果等は公式ウェブサイトhttps://sites.google.com/view/sae-regatta2025をご覧ください。)  

Facebook班

イメージ
  2025年4月12日(土)養成講座 \2025年度 養成講座、ついに始まりました! / 今日はインストラクター養成講座第1回目。 午前中は、自己紹介とオリエンテーションで、皆さん和やかに交流されてましたね。 午後は、いよいよハンザに乗って体験セーリングへGO。出艇注意の黄旗が出てる中、波もちょっとありましたが、波しぶき浴びながらのセーリング、楽しかったですね〜ヨット経験者の方も、今日がハンザ初めての方も、海の上での時間、満喫できましたでしょうか?今日の最後は懇親会で、色々お話できて楽しかったです。これから1年間、スタッフと一緒に、セーリングをエンジョイしていきましょう!どうぞよろしくお願いします!

Facebook班

イメージ
2025年3月30日(日)メンテナンスDay 8時45分集合。寒さが若干もどりながらも各地で桜ほぼ満開の知らせもあり、江の島は穏やかな海象です。午後からのメンテに合わせ、303及び2,3全艇出艇、レベルアップ受講生のダブルハンドで出艇、海上での艇の状態をチェックとのテーマでしたが、若干吹いていた風が見事に止まり、早々に陸揚げしメンテ作業に入りました。船体の汚れ落とし、セールと各シートの塩出しを行い使い込んだクタクタのセールからニュセールに交換。折り目のきいたセールのはためく音は新鮮です。2025年度の活動開始を知らせる信号旗の掲揚です。安全で楽しめるセーリングを目指 し活動を開始しましょう。メンテナンス参加の皆さんお疲れ様でした。  

Facebook班,

イメージ
2025年3月16日(土)レベルアップ講習   今日のセイラビリティ江の島は、養成講座で始まり、レベルアップ講習で終わる1年間のトレーニングのめでたい最終日のはず、でしたが、朝から寒くて荒れ気味の空模様。吹き流しは朝からレッド。 会議室の軽いミーティングのあと、昼から早くも懇親会。大騒ぎでしたが、養成生は修了証にカンバッジなどなど受け取って、おめでとう! 1年間頑張った。 冷たい雨もなんのその、4月からの新しい活躍を誓ってお開きにしました。